伏見稲荷の眼力さんとは?
日本を代表する観光地のひとつ京都は1300年の歴史ある古都で、街中には世界的に重要な文化遺産を数多く残しています。そのひとつ伏見稲荷大社は全国の稲荷神社の総本宮で、商売の神様として有名です。初詣の参拝者数も関西で例年1、2位と人気が高く、平日でも多くの観光客が訪れます。
眼力社さんは、その創始として今なお人々の崇敬をあつめる霊地、稲荷山に祀られている神さまで、古くから「眼の病が良くなる」「先見の明・眼力を授かる」という御利益があるといわれています。そんな眼力社さんのもとには多くの御商売人、企業経営者、相場関係者らが全国からお詣りに訪れます。
伏見稲荷の眼力社さんにお詣りすると、まるで禅をしたように気持ちが鎮まり、身体中の毒気が抜けたかのような清々しい気持ちになれます。これは誰にでもすぐに感じることができる御利益です。一歩いっぽ眼力社さんまでの道を踏みしめていると徐々に日常の煩わしさが薄れていき、お詣りを済ませる頃には、生まれたての子供のように純粋無垢で汚れのない心に立ち返っていることに気づくでしょう。すると翌日からまた前向きな姿勢で日常生活を送ることができるようになります。それは「森林浴の効果」と考える方でも、一度お詣りしてみれば、他にも不思議な良いことがあるかも知れません。
お稲荷さんは自然崇拝
そもそも伏見稲荷の稲荷信仰は昔から木や岩、滝などを崇拝する自然信仰として親しまれ、自然の精霊を神に見立て祈祷することでそれまで庶民には縁遠かった神事を身近にしたものです。特定のご神体を持たないため願い事の範囲も広く、あらゆる願望に応じてくれることから民間信仰として全国に広がりました。
これは昭和初期頃に印刷された稲荷山一周の古地図。1300年もの昔から人々がこのお山を頼って願掛けに来ていたので、このころにこのような地図があっても不思議ではありません。先代女将さんのお母さんの使っていた祝詞本に一緒に入っていたそうです。
稲荷山はこのように歴史のあるお山。ぜひともその背景を想像した上でお参りいただくことをお勧めします。(この地図は製作会社に版権があり、複製、加工、販売はできません)
稲荷神社は祟りがあるのか?
信仰は人を救うためのものであり、けして怖がらせるためのものではありません。もし、お稲荷さんを信仰していてこれって祟られたのかも?という現象が起きたときはご本人の不注意、不摂生によるものです。または気を付けた方が良いですよと愛を持って神様から注意されています。
もしあなたにもそういうことが起こったら神のせいにする前に自分の習慣を見直し、気づくべき余地があることを真摯に受け止めてみてはいかがでしょうか?
全国にある眼力さん
眼力さん、眼力社という神社は実は日本各地に存在します。このホームページでは京都伏見稲荷の眼力さんの紹介をしています。
広島県在住の匿名さんからの質問
質問がございます。京都から遠方に住んでおり、月参りが難しいです。 ただ、毎月通っている大きな稲荷神社に、眼力社様をお祀りしている末社がございます。そちらにお参りすることでも、月参りになるでしょうか。
なお、広島県福山市に住んでおります。草戸稲荷神社に毎月お参りしております。 端的に申しますと、複数の神様や仏様を信仰することは、神様に対して失礼に当たるのでしょうか。
私は、現在故郷の稲荷神社に祀られている宇迦御魂神様と、故郷の寺院に祀られている観音菩薩様をお祀りしています。仕事に関しては神様にお祈りし、先祖供養に関しては菩薩様にお祈りしています。加えて、眼力様を信仰することは、失礼に当たるのでしょうか。
匿名希望
■ご回答
京都伏見稲荷の眼力社に摂社・末社はなく伏見稲荷の眼力社ご本社のみになります。
同じ稲荷山山中にも市街地に近い山裾の方に眼力大神というお社がありますがこちらも同名のほかの神様になります。山裾の方に造られたということは眼力社の信者さんがお年を召されて足腰が悪くなりもっと近い場所にとご自分で費用を出して造られたものかも知れませんが、詳細は前女将さんもご存知ないとのことです。(伏見稲荷の稲荷山山中は個人でお塚を造ることが許されています。)
またこれも想像ですが、日本中に眼力社という神社があるのは昔から人々の目の病に関する悩み事が多く全国各地に同名のお社が造られたものだと思われます。あまり難しく考えず、足を運んでみて良いところだと思えた場所が匿名さんに合う場所なのではないでしょうか。
幸せを感じることが増えた方のメール
眼力さんのことを知ってから幸せが増えました。近所の神社や出先でも手を合わせることが増え、困ったときは眼力さんに相談しようという安心感がもてるようになり、卑屈な気持ちが消え、素直に頑張れるようになりました。お願いするばかりではいけないと、自分にできることは誠実に行うようにもなりました。
気付くと周りの人に恵まれ多くの人と気持ちよく過ごせるようになりました。まだまだ修業が足りず悪態をついたり過去に嫌なことをしてきた相手に対しては平常心でいられなかったりすることもありますが、合わない人とは距離を上手にとりながらこれからも進もうと思います。
ぱんだ
■ご返信
信じるものがあれば安心できますね。反対に危機が訪れたときはひらめきが訪れ、助けが入ります。ぱんださんが心地よく生きていけることが一番だと思います。